メインコンテンツへいどう

ワクチンをうつには

通知(つうち)、予約方法(よやくほうほう)、当日(とうじつ)の接種(せっしゅ)について

追加接種(ついかせっしゅ)(令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ))のおしらせ

1 追加接種(ついかせっしゅ)用(よう)の「接種(せっしゅ)券(けん)」と「追加接種(ついかせっしゅ)(令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ))のお知(し)らせ」が届(とど)きます

令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ)

新型(しんがた)コロナワクチンの追加接種(ついかせっしゅ)(令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ))を受(う)けられる方(かた)は、初回接種(しょかいせっしゅ)を完了(かんりょう)した生後(せいご)6か月(げつ)以上(いじょう)で最終接種日(さいしゅうせっしゅび)から一定期間(いっていきかん)経過(けいか)した方(かた)が対象(たいしょう)です。令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ)における接種券(せっしゅけん)の発行(はっこう)については自治体(じちたい)によって異(こと)なりますので、お住(す)まいの市町村(しちょうそん)にお問合(といあ)わせください。
なお、コロナワクチンナビにおいて接種券(せっしゅけん)の発行申請(はっこうしんせい)は可能(かのう)ですが、コロナワクチンナビで接種券(せっしゅけん)の発行申請(はっこうしんせい)を受(う)け付(つ)けていない市町村(しちょうそん)もありますので、ご注意(ちゅうい)ください。コロナワクチンナビで申請(しんせい)する場合(ばあい)はこちらから発行申請(はっこうしんせい)を行(おこな)ってください。

詳(くわ)しくは、厚生労働省(こうせいろうどうしょう)のホームページの「〔追加接種(ついかせっしゅ)〕令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ)についてのお知(し)らせ」べつがめんでひらくを見(み)てください。

※接種(せっしゅ)券(けん)は、本人(ほんにん)がワクチンを接種(せっしゅ)するために使用(しよう)する場合(ばあい)にのみ有効(ゆうこう)です。本人以外(ほんにんいがい)の者(もの)に譲(ゆず)り渡(わた)し又(また)は使用(しよう)させること、それらを試(こころ)みること、その他(た)本人(ほんにん)によるワクチン接種(せっしゅ)の目的以外(もくてきいがい)で使用(しよう)することを固(かた)く禁止(きんし)します。

追加接種(ついかせっしゅ)(令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ))のよやく

2 このサイトでワクチンを打(う)ってもらうことができる場所(ばしょ)を探(さが)してください

あなたがワクチンを打(う)ってもらうことができるときになったら、ワクチンをうつばしょをさがすから、ワクチンを打(う)ってもらうことができる場所(ばしょ)を探(さが)してください。予約受付状況(よやくうけつけじょうきょう)や取(と)り扱(あつか)うワクチンの種類(しゅるい)を確認(かくにん)し、あなたが希望(きぼう)する場所(ばしょ)を選(えら)んでください。

3 電話(でんわ)やインターネットで予約(よやく)をしてください

ワクチンを打(う)つ場所(ばしょ)の詳(くわ)しいページを開(ひら)くと、予約受付電話番号(よやくうけつけでんわばんごう)やインターネット予約(よやく)ページが書(か)かれています。
予約(よやく)受付時間(うけつけじかん)やお知(し)らせ内容(ないよう)を見(み)てから、電話(でんわ)やインターネットで予約(よやく)してください。

追加接種(ついかせっしゅ)(令和(れいわ)5年(ねん)秋開始接種(あきかいしせっしゅ))

4 予約(よやく)をした日(ひ)、予約(よやく)をした場所(ばしょ)でワクチンを受(う)けてください

ワクチンを受(う)けるときには、市(し)、町(まち)、村(むら)の役所(やくしょ)からの追加接種(ついかせっしゅ)のお知(し)らせが入(はい)っていた「封筒(ふうとう)の中身(なかみ)一式(いっしき)」と「本人確認書類(ほんにんかくにんしょるい)(マイナンバーカード、運転免許証(うんてんめんきょしょう)、健康保険証(けんこうほけんしょう)など)」を必(かなら)ず持(も)って、受付(うけつけ)に示(しめ)してください。
封筒(ふうとう)には、「接種(せっしゅ)券(けん)が印字(いんじ)された予診票(よしんひょう)」と「予防接種済(よぼうせっしゅずみ)証(しょう)」が同封(どうふう)されています。どちらも忘(わす)れずにお持(も)ちください。
※接種(せっしゅ)券(けん)と予防接種済(よぼうせっしゅずみ)証(しょう)がひとつにまとまっているものもあります。

ワクチンは、肩(かた)の筋肉(きんにく)に注射(ちゅうしゃ)しますので、Tシャツなど肩(かた)を出(だ)せる服(ふく)を着(き)てきてください。
ワクチンはただ(0円(えん))で打(う)ってもらえます。

初回接種(しょかいせっしゅ)

初回接種(しょかいせっしゅ)用(よう)の「接種(せっしゅ)券(けん)」と「新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)のお知(し)らせ」が届(とど)きます

新(あら)たに新型(しんがた)コロナワクチンの接種(せっしゅ)対象者(たいしょうしゃ)となった方(かた)などへ、市(し)、町(まち)、村(むら)から「接種(せっしゅ)券(けん)」と「新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)のお知(し)らせ」が届(とど)きます。
既(すで)に市(し)、町(まち)、村(むら)から発行(はっこう)された接種(せっしゅ)券(けん)を無(な)くした場合(ばあい)は、こちらから接種(せっしゅ)券(けん)の再発行(さいはっこう)の申請(しんせい)を行(おこな)ってください。
追加接種(ついかせっしゅ)と同(おな)じ流(なが)れで予約(よやく)をしていただき、接種(せっしゅ)を受(う)けてください。
詳(くわ)しくは、厚生労働省(こうせいろうどうしょう)のホームページの「接種(せっしゅ)についてのお知(し)らせ」べつがめんでひらくを見(み)てください。

どうがによるせつめい